ミス撲滅運動

ミスの多い人生を歩んできました。

 

僕のミスが多さはこれまで何度も書いてきました。

そして今は転職を機に本気で改めようと取り組んでいる最中です。

 

「ミスをしないように気をつけよう」

 

と言う様に、「気持ちで解決しよう」としてきては、何度も失敗してきたのでセオリーを学ぶために本を読みました。

これまでに、

 

1「仕事が早いのにミスしない人は何をしてるのか」

2「時間最短化成果最大化」

3「仕事のミスが絶対無くなる頭の使い方」

という本を読み、さらに先日

4「ミスしない大百科」

を読みました。

 

その中から、共通して書かれている部分や「ああ、それ全然やってない!!」

 

っていう内容を実践しています。

 

その結果、今のところケアレスミスは減ってる気がします!!

 

(仕事が少ないだけかもしれません)

 

 

道半ばではありますが、とりあえずインプットは十分したと思うので、そんな僕が良かったことまとめます。

 

ミス激減習慣

1、私用スマホを手元に置かない

→人間が注意を向けられるものは限られている。また仕事の中断は効率が下がる。

スマホが鳴るとそっちに注意が向くし、そこで返信をすると仕事が中断する。

だからポケットにも入れない。

 

2、めっちゃメモして、いつやるかスケジューラーにぶち込む

 

「マジで速攻忘れる」を自覚して、メモは頻繁に取るようにしました。

「〜〜さんにメールしといて」と言うような簡単なタスクでも、

 

1、言われたらとりあえずすぐメモる。

2、メモってからすぐやる。

3、すぐ出来ない場合はスケジューラーにぶち込んでいつやるか決める

 

というスリーステップをするようにしています。

 

3、受信トレイをToDoリスト化する

僕の場合、依頼事の9割近くはメールで来る。未完了の依頼メールだけを受信トレイに残して、後はアーカイブフォルダにぶち込むようにしました。

と言うルールにすると毎回見る受信トレイがToDoリスト化する。

さらにスケジューラーにもぶち込んでおく。

こうすることで、やり残しを一日に何度も確認することになるので、回答漏れが減ります。

 

4、確認の習慣をつける。

これまで私は「とりあえず送る、もしそれで間違っていたら指摘されるから、後でそれを直せばOK」という事をしていました。

 

その方が早いと思っていましたし、よくそういうようなことを言っている人も多いので、疑いもせずそうしてきました。

 

しかし、みんなは「ちゃー--んと見直しをしてから提出し、それで修正があったら更に直す」という事をしているのですね。

僕の様に無責任な「とりあえず期日は守ったぜ、おりゃ!!」という行為はしていないみたいです。

 

どの本を読んでも、ケアレスミスの原因は「チェックの仕方がダメだから」という事で共通していました。

 

 

それを読んで、深く反省し、確認に時間がかかっても入力事項等は見直す様にしています。

 

ミスがないといいわな

やっぱりくだらないミスはない方が良いです。

 

「どんなに頑張ってもミスは減らない」

「欠点を直すより、長所でカバーすることを考える」

 

と思っている人はマジで一生変わらないと思います。

 

僕もそう思ってきましたが、

 

やっぱりミスはあるよりない方が良いに決まっているなと

 

じゃあもう一回直す取り組みをしてみようと思いました。

 

上手くいきますように

コメント

タイトルとURLをコピーしました